【総まとめ】インスタでメンションできない原因を徹底解明!メンションのやり方や対処法も紹介

インスタでうまくメンションができない…

正しいメンションのやり方は?

インスタで特定の人へメンションするとき、候補に出てこないことがあります。こうしたメンションできないトラブルには、いくつか原因が考えられます。

そこで本記事では、インスタでメンションできない原因や対処法までを詳しく解説します。

この記事で分かること
  • インスタでメンションができない原因
  • 正しいメンションのやり方
  • メンションできないときのチェック項目
  • メンションできないときの対処法
駒居 康樹

インスタのメンションができない原因は操作ミスからバグまでさまざまです。正しいメンションの仕方を確認したい方は、ぜひ最後までお読みください。

たった6ヶ月で
理想の人生を叶える
  • Instagram未経験の状態から6ヶ月で、収益化の方法まで学べる
  • 講師全員が実績のあるプロのインフルエンサー
  • 圧倒的な再現性で、支援総合フォロワー数1000万人を突破
目次

【結論】インスタでメンションできない主な原因は3つ

インスタでメンションできない原因は、主に以下の3つです。

  1. 自分側の設定や操作ミス
  2. 相手側の設定やアカウントの状態
  3. インスタアプリの一時的な不具合やバグ

1. 自分側の設定や操作ミス

メンションできない原因でもっとも多いのが、自分側の設定や操作を間違っている場合です。

自分に原因がある場合の例
  • アカウントIDの入力ミス
  • 自分のアカウントが非公開(鍵垢)
  • 相手をブロックしている

上記の原因は、自分の設定や操作を見直すだけで解決できる可能性が高いです。まずは、自分に原因がないかよく確認しましょう。

2. 相手側の設定やアカウントの状態

自分側の設定や操作に問題がなければ、相手側の都合でメンションが出来ないようになっている可能性があります。

相手に原因がある場合の例
  • メンションを許可されていない
  • 相手からブロックされている
  • 相手のアカウントに制限がかかっている
  • メンションに年齢制限を設定している

上記の原因の場合、基本的にこちらからメンションするのは困難です。メンションをしたければ相手へ直接連絡して、設定を変更してもらう必要があります。

駒居 康樹

もし相手へ直接連絡する手段がない場合、メンションはまず不可能です。

3. インスタアプリの一時的な不具合やバグ

自分および相手に問題が見つからないときは、インスタアプリに一時的な不具合やバグが発生している可能性があります。

インスタアプリが原因の場合は、下記の対処法を上から試すことで解決するかもしれません。

インスタアプリに原因がある場合の対処法
  • インスタアプリを再起動する
  • キャッシュを解放する
  • インスタアプリをアップデートする
  • インスタアプリを再インストールする
  • スマホを再起動する

もしこれらの方法で解決しない際は、サーバー側の不具合の可能性が高いです。そのときはこちらからできることはないため、ある程度時間を置く必要があります。

【投稿別】インスタの正しいメンションのやり方5選

インスタの正しいメンションのやり方を、以下の投稿種類別に解説します。

  1. フィードやリール
  2. ストーリーズ
  3. コメント欄
  4. プロフィール文
  5. DMやノート

1. フィードやリール

フィードやリールでは、投稿時のキャプションにメンションをつけられます。

キャプション入力画面になったら「@◯◯◯」と入力し、メンションをつけたい相手のアカウントIDを記入してください。

ユーザー候補から選ぶことでも、メンションが入力されます。

2. ストーリーズ

ストーリーズにキャプションをつけるには、まずストーリーズ投稿画面の「Aa(スタンプアイコン)」をタップしてください。

次に画面中央に「@ メンション」と出るので、ここをタップするとメンションスタンプが表示されます。

最後にメンションしたい相手のアカウントIDを記入すれば、ユーザー候補に相手のアイコンが出てきます。こちらをタップすれば、メンションは完了です。

3. コメント欄

メンションしたいコメント欄を開き、そのまま「@◯◯◯」と入力してください。

続けて打ちたいコメントを入力すれば、メンションでメッセージが送れます。

4. プロフィール文

自分のプロフィール編集を開き「自己紹介」をタップしましょう。

そのまま自己紹介文に「@◯◯◯」と入力し、文字が青くなればメンションができています。

5. DMやノート

ホーム画面右上の紙飛行機アイコンから、メッセージを開いてください。そして、そのままメモアイコンから、新規メッセージ画面を開きます。

「宛先:」の部分に相手のアカウントIDをメンションし、アカウントアイコンが表示されればメンションは完了です。

【自分に原因】インスタでメンションできないときのチェック項目3選

インスタでメンションできないときは、まず以下3つの原因を疑ってみてください。

  1. アカウント名を間違えている
  2. 非公開アカウント(鍵垢)からフォロワー外アカウントにメンションしている
  3. 相手をブロックしている

1. アカウント名を間違えている

メンション時に相手のアカウント名(ユーザーネーム)を間違えている場合、メンションはできません。これはもっとも起こりやすい、初歩的なミスです。

とくに、以下のミスは起こりやすいので注意してください。

  • 小文字のエル「l」と大文字アイ「I」の見間違い
  • 数字のゼロ「0」と大文字オー「O」の見間違い
  • 「@」の後にスペースが入っている

メンションする際は、相手のアカウント名を正確に記述しましょう。

2. 非公開アカウント(鍵垢)からフォロワー外アカウントにメンションしている

「自分が非公開アカウント」かつ「フォロワー外にメンションを飛ばしている」場合、メンション自体は有効なものの相手に通知されません

また、非公開の方が「Instagram Direct」を用いてグループに画像や動画を送信した際、その写真や動画のメンションを見れるのは、フォロワーのみです。

そのため、相手にメンションを確認して欲しいときは以下2つのいずれかの操作が必要となります。

  • 相手にフォローしてもらい承認する
  • アカウントを公開する

3. 相手をブロックしている

相手をブロックしている場合、当然ながらメンションは不可能です。また、相手からも自分のアカウントをメンションできなくなります

もし過去にブロックした相手にメンションを送りたいときは、ブロックを解除してください。ブロックを解除するには、まずプロフィールから設定画面に移行し「ブロックされているアカウント」の一覧をタップしましょう。

最後にブロックを解除したい相手のアカウントアイコン横にある「ブロックを解除」を押せば完了です。

駒居 康樹

ブロックは、相手のメインアカウントだけでなくサブアカウント(別アカウント)もおよびます。そのため、サブアカウントにメンションしたい場合は、メインアカウントのブロックを解除する必要があります

【相手に原因】インスタでメンションできないときのチェック項目4選

次に、メンションできない原因が相手にある場合のチェック項目を、以下の4つ解説します。

  1. 相手がメンションを許可していない
  2. 相手にブロックされている
  3. 相手のアカウントに制限がかかっている
  4. 相手のアカウントに年齢制限がある

1. 相手がメンションを許可していない

相手がメンションを許可していない、また制限している場合は、メンション候補で暗く表示されます。

この場合、メンションしようとユーザー名を直接入力しても「メンションできません」と表示されて成立しません。

この状態からメンションするには、相手にメンション制限を解除してもらう必要があります。もし連絡が取れる間柄であれば、設定を変更してもらいましょう。

2. 相手にブロックされている

相手にブロックされていると、メンションしようとしても候補に表示されず、もちろん直接入力でもメンションも不可能です。

メンションするには、相手側からのブロック解除が必要となります。ただしブロックは強い拒否の表れなので、ブロックを解除してもらうのは困難です。もしブロックされた原因が解決できそうな状況であれば、相手に連絡を取ってブロックを解除してもらいましょう。

3. 相手のアカウントに制限がかかっている

相手のアカウントに制限がかかっている場合、メンション候補に表示されず、メンションもできません。

アカウント制限がかかる主な原因
  • アカウントを削除している
  • アカウントが一時停止(凍結)されている
  • アカウントが非公開になっている

アカウント制限が原因のときは、こちらでできることは基本的にありません。ただし、唯一「非公開アカウント」が原因の場合は、相手をフォローし承認してもらうことでメンションが可能です。

4. 相手のアカウントに年齢制限がある

相手がビジネスアカウントの場合、コンテンツを閲覧できるユーザーに年齢制限を設定している場合があります。

具体例としてはアルコールやタバコなど、20歳未満には販売が禁止されている商品を扱っている企業アカウントのケースです。

この際は、自分のアカウントに正しい生年月日が登録されているかを確認する必要があります。生年月日を確認するには、まずプロフィールから設定画面に移行して「アカウントセンター」をタップしてください。

次に「個人の情報」をタップします。

最後に、生年月日を確認・設定できる画面になります。生年月日が未登録の場合、正しい情報を入力してください。

これで年齢制限に引っかからずに、メンションができるようになります。

メンションを許可しているのにできない場合に試すべき対処法3選

メンションを許可しているにも関わらずできないときは、以下3つの対処法を試してみてください。

  1. アプリの再起動とキャッシュ削除
  2. スマホの再起動
  3. アプリのアップデートや再インストール

1. アプリの再起動とキャッシュ削除

まずは、インスタアプリの再起動とキャッシュ削除を試してみましょう。

アプリをタスクキルして、再起動を行います。軽微なエラーであれば、再起動で解決する可能性が高いです。

キャッシュ削除は、Androidの場合はアプリ設定から行えます。iPhoneは個別にキャッシュを削除する機能がないため、アプリの再インストールが必要です。

2. スマホの再起動

スマホを再起動すると、スマホのメモリ内に溜まったデータやキャッシュがクリアされ、動作が軽くなります。

動作が軽くなれば、インスタアプリでの動作が改善され、メンションできるようになる可能性があります。

スマホの再起動は「電源ボタン長押し」もしくは「電源ボタン+音量ボタン同時押し」から行ってください。長時間の電源ボタン長押しから行う強制再起動は、端末に悪影響をおよぼす可能性があります。

これでも解決しない場合、アプリそのものに問題が起こっている可能性を考慮しましょう。

3. アプリのアップデートや再インストール

インスタアプリのバージョンが古いせいで、不具合が発生している可能性があります。キャッシュ削除やスマホの再起動をしても解決しないときは、アプリのアップデートや再インストールを試してみてください。

下記のリンクから、AppstoreまたはGooglePlayのページでアクセスできます。

駒居 康樹

ここまで試しても解決しない場合、インスタのサーバー側に問題がある可能性が高いです。この場合は個人の対策では解決されないため、公式の対処を待つ必要があります

インスタのメンションができない人からよくある質問

インスタのメンションができない人から、よくある質問と回答をまとめました。

インスタのメンション数に上限はある?

インスタのメンション数には、上限はありません。

多くのサイトでは20件まで、という情報がありますが、2025年10月現在確認したところ、21件以上でも問題なくメンションできました

ただし、メンション数の上限は今後のアップデートで変更される可能性があります。

インスタのメンション制限を解除するには?

自分のメンション制限の解除は、設定の「タグとメンション」から行えます。

  • 全員からのメンションを許可する
  • あなたがフォローしている人からのメンションを許可
  • メンションを許可しない

上記3つから設定可能です。

相手のメンション設定は、こちらからは解除できません。もしメンションしたい相手が制限をかけている場合は、相手に連絡して解除してもらう必要があります。

インスタでメンションが表示されない原因は?

インスタでメンションが表示されない(通知されない)原因は、主に「自分が非公開アカウント」かつ「相手が相互フォローでない」ことが原因です。

この場合、相手と相互フォローになることで、メンションが相手に通知されるようになります。

インスタのメンションで候補が出ないときは?

メンション候補に相手のアカウントが表示されない理由は、主に以下の3つです。

  • 相手のアカウントが一時停止もしくは削除されている
  • 相手のアカウントが非公開になっている
  • 相手にブロックされている

このうち、非公開アカウントのパターン以外では、こちらからアプローチできないので注意してください。

【まとめ】メンションのやり方を理解してビジネスに活用しよう

メンションの正しいやり方を理解することは、インスタで他ユーザーと交流する際の基本となります。

もしメンションできずに困っている方は、この記事を参考にメンションできない原因を究明してみましょう。およその状況において、解決策が見つかるはずです。

あなたの悩みに、この記事の内容が役立てば幸いです。

なお、本格的にインスタのビジネスアカウント運用を考えている方向けに、当社はインスタコンサル「SnsClub」を展開しています。

SnsClubでは現役インフルエンサーの講師陣が、インスタ運用の最新ノウハウを余すことなく提供しています。興味がある方は、ぜひとも以下のボタンより無料勉強会へご参加ください。

たった6ヶ月で
理想の人生を叶える
  • Instagram未経験の状態から6ヶ月で、収益化の方法まで学べる
  • 講師全員が実績のあるプロのインフルエンサー
  • 圧倒的な再現性で、支援総合フォロワー数1000万人を突破
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントを残すにはログインしてください。

CAPTCHA


目次