【必見】効果的なインスタIDを決める5つのポイント!変更方法や注意点なども解説

インスタのIDの役割がよくわからない

IDを変えたいけど気をつけることはある?


インスタにおいてIDは非常に大きな役割を持ちます。他の人があなたのアカウントを覚えたり、検索したりするためにはIDが不可欠だからです。

そのため、目的や雰囲気をよく考えて、自身のアカウントに適したIDをつけるようにしましょう。とはいえ、どのようにIDを決めればよいのか、悩んでしまいますよね。

そこで、この記事では、以下の内容について詳しく解説します。

この記事でわかること
  • インスタのIDとは?
  • 変更方法と注意点
  • 効果的なIDを決めるポイント
  • かわいい・おしゃれなIDのポイント

インスタのIDに関してよくある質問もまとめているので、ぜひ最後まで読んでくださいね。

駒居 康樹

インスタ運用をしようと思ったときに最初に決めなくてはいけないのが「ID」。IDを発信テーマに合わせることで、フォロワー増加につながりやすくなるので、ぜひ確認しておきましょう!

目次

インスタのIDとは?ユーザーネームとの違いと確認方法を解説

インスタグラムのID(正式にはユーザーネーム)とは、あなたのアカウントを特定するための固有の識別子です。@マークから始まるアルファベットと数字、記号で構成されており、世界中で同じものは存在しません。

他のユーザーがあなたのアカウントを検索したり、メンションしたりする際に使用されます。覚えやすく印象的なIDにすることで、フォロワーが増えやすくなったり、ビジネスの宣伝効果が高まったりします。

インスタでIDを設定する際の基本ルールと、確認方法を紹介するので、ぜひ最後までお読みください。

IDを設定する際の基本ルール

インスタIDには以下の6つのルールがあります。

インスタIDのルール
  1. 使用可能文字:英数字、ドット「.」、アンダーバー「_」のみ
  2. ドット記号の制限:末尾に配置したり、連続して使用することは不可
  3. 文字の種類:大文字は使用不可、小文字のみ利用可能
  4. 文字幅:全角文字は使用不可、半角文字のみ
  5. 文字数制限:30文字以内
  6. 重複禁止:他のユーザーが既に使用しているIDは使用不可

ルールに反したIDを設定することはできないので、事前に把握しておきましょう。

1. インスタのIDとユーザーネームの違い

インスタグラムにおいて「ID」と「ユーザーネーム」は同じものを指します。また、「アカウント名」と呼ばれることもありますが、これらはすべて@マークから始まる同じ識別子のことです。

ただし、プロフィールに表示される「名前」とは全く別のものなので注意が必要です。名前は日本語でも設定でき、表示名として使われますが、IDは検索やメンション、URLに使用される重要な要素です。

2. インスタのIDの確認方法

スマートフォンとPCでの確認方法をそれぞれ解説します。

スマートフォンでの確認方法
  • インスタグラムアプリを開く
  • 画面右下のプロフィールアイコンをタップ
  • プロフィール画面上部に@から始まるIDが表示される
PCでの確認方法
  • ブラウザでInstagram.comにアクセス
  • 左サイドバーの「プロフィール」をクリック
  • プロフィール写真の下にIDが表示される

他のユーザーのIDを確認したいときは、そのユーザーのプロフィールページを開いて上部に表示される文字列を確認すればOKです。

インスタのIDの変更方法と5つの注意点

インスタグラムのIDは後から変更できますが、覚えておくべき注意点があります。こちらでは、変更方法を詳しく解説し、その後に気をつけるべきポイントをお伝えします。

それぞれ確認していきましょう。

スマートフォンでの変更手順
  • プロフィール画面を開く
  • 「プロフィールを編集」をタップ
  • 「ユーザーネーム」の項目をタップ
  • 新しく希望するID(ユーザーネーム)を入力
  • 「完了」をタップ
  • プロフィール編集画面で再度「完了」をタップして保存

PCではIDの変更ができません。IDを変更したい場合は、アプリからの操作が必要です。

「IDが変更できない」という場合は、基本ルールに反している可能性があります。使えない文字が入っていないか、短期間に変更しすぎていないか、確認してみてくださいね。

ID変更に関する注意点を確認していきましょう。

1. アカウントのURLが変わる

IDを変更すると、アカウントのURLも自動的に変更されます。例えば「instagram.com/old_name」から「instagram.com/new_name」に変わり、QRコードも新しいものが生成されます。

他のSNSやウェブサイトなどで古いURLを共有している場合は、すべて更新する必要があることを覚えておいておきましょう。リンクをそのままにしておくと、アクセスできなくなってしまいます。

2. 元に戻せない場合がある

IDを変更してから2週間以内であれば、以前のIDに戻すことが可能です。ただし、その期間内に他の誰かがあなたの古いIDを使い始めた場合は、元に戻すことができません。

人気があったり覚えやすかったりするほど、すぐに他の人に取られやすいです。そのため、ID変更は慎重に検討し、本当に必要な場合のみ実行することをおすすめします。

3. 使用できない文字がある

ID変更ができない、という場合はまず「使用できない文字を含んでいないか」を確認しましょう。

使用不可能な文字
  • 全角文字(ひらがな、カタカナ、漢字など)
  • IDの最後にピリオドを配置
  • ピリオドの連続使用
使用可能な文字
  • 半角英字(小文字のみ)
  • 半角数字
  • ドット「.」(末尾や連続使用以外)
  • アンダーバー「_」

ルールを守ったうえで魅力的なIDを作る必要があります。とくに、気付かないうちに全角入力になっていた、というケースが多いので注意しましょう。

4. 短期間に何度も変更はできない

インスタグラムでは、14日間で2回までしかIDを変更できません。これを超えて頻繁に変更しようとすると、アカウントが一時的に制限されたり、最悪の場合はBANされる可能性があります。

ID変更は計画的に行い、短期間での複数回変更は避けましょう。事前にしっかりと検討して、長期間使用できるIDを設定することが大切です。

5. フォロワーを混乱させる恐れがある

とくにビジネスアカウントやフォロワーが多いアカウントの場合、ID変更はフォロワーを混乱させてしまう可能性があります。知らない人だと思われてフォローを外されたり、検索で見つけてもらえなくなったりするかもしれません。

ID変更を行う場合は、事前にストーリーズや投稿でお知らせし、変更後も数日間は告知を続けることをおすすめします。また、変更理由も簡単に説明すると、フォロワーの理解を得やすくなるでしょう。

駒居 康樹

IDを変更しようか考えている方は、絶対にこの5つに注意してくださいね。

【これで解決】ビジネスに効果的なインスタIDを決める5つのポイント

ビジネス目的でインスタグラムを運用する場合、IDの選び方は売上や認知度に直接影響する重要な要素です。効果的なIDを設定することで、検索されやすくなり、お客様に覚えてもらいやすくなります。

こちらでは、効果的なインスタIDを決めるための5つのポイントを紹介します。

効果的なIDを決めるポイント
  1. 短く覚えやすいものにする
  2. 記号は使いすぎない
  3. アカウントの特徴を反映させる
  4. 競合のIDと被らないようにする
  5. 検索されやすいキーワードを入れる

それぞれ詳しく確認していきましょう。

1. 短く覚えやすいものにする

短くてシンプルなIDは、人の記憶に残りやすいです。可能であれば8文字以下、長くても12〜13文字程度に収めることをおすすめします。

覚えやすいIDは口コミでも広がりやすく、お客様が友人に紹介する際にもスムーズに伝えられるでしょう。また、検索する際にも入力しやすく、誤字によるアクセス失敗を防げます。

例えば「@cafe_tokyo123456789」よりも「@cafe_shibuya」の方が断然覚えやすく、印象に残るので、アカウントを見てもらえる確率が上がるでしょう。

2. 記号は使いすぎない

アンダーバーやドットなどの記号は効果的に使えば印象的なIDになりますが、使いすぎると逆効果です。検索しにくくなり、覚えにくくなるからです。

記号を使用する場合は、ワンポイントとして効果的に活用しましょう。

3. アカウントの特徴を反映させる

あなたのビジネスやアカウントの特徴をIDに以下のように盛り込むことで、検索されやすくなり、アカウントの内容も分かりやすくなります。

IDに含められる特徴
  • ブランド名
  • 業種・カテゴリ
  • 地域名
  • サービス内容

ただし、すべてを詰め込もうとすると長くなりすぎるので、最も重要な要素を1〜2個選んで組み合わせることが大切です。

4. 競合のIDと被らないようにする

同業種や競合他社と似すぎたIDは、お客様を混乱させてしまうかもしれません。間違えて競合のアカウントがフォローされたり、検索で埋もれてしまったりするリスクがあります。

事前に競合のIDを調査し、似すぎないように工夫しましょう。同じキーワードを使う場合でも、地域名や数字、記号を効果的に組み合わせることで差別化できます。

5. 検索されやすいキーワードを入れる

インスタグラム内での検索を意識して、あなたのビジネスに関連するキーワードをIDに含めることは非常に効果的です。

たとえば、レシピを紹介するアカウントなら「recipe」、フィットネス関連なら「fitness」や「workout」といったキーワードを入れることで、そのワードで検索された際にアカウントが表示される可能性が高まります。

駒居 康樹

IDはインスタ運用において超重要なので、慎重に設定しましょう。

【必見】かわいい・おしゃれなインスタIDを考える5つのポイント

個人アカウントやライフスタイル系のアカウントでは、ビジネス効果よりもおしゃれさや可愛さを重視したIDにしたい方も多いでしょう。ここでは、見た目にも美しく印象的なIDを作るコツをご紹介します。

かわいい・おしゃれなIDのポイント
  1. アンダーバーやドットを効果的に使う
  2. アルファベットを連続させる
  3. 自分の情報を盛り込む
  4. IDの最後を工夫する
  5. 英語以外の言語を使う

それぞれ詳しく確認していきましょう。

1. アンダーバーやドットを効果的に使う

記号を装飾的に活用することで、文字だけでは表現できない可愛らしさやおしゃれ感を演出できます。とくに、アンダーバーを使って顔文字風にアレンジしたり、ドットでリズム感を作ったりする方法が人気です。

おすすめの記号活用方法
  • _._:アンダーバーでドットをはさむ
  • __:アンダーバーを連続させる

ただし、記号を使いすぎると検索しにくくなるので、使いすぎには注意しましょう。

2. アルファベットを連続させる

同じアルファベットを連続で使用すると、視覚的にインパクトがあり可愛らしい印象を与えられます。特に「u」「o」「e」など丸みのある文字を連続させると、柔らかく愛らしい雰囲気になります。

ただし、やりすぎると読みにくくなるので、2〜4文字程度の繰り返しに留めることがポイントです。

3. 自分の情報を盛り込む

個人的な要素をIDに含めることで、オリジナリティがあり愛着の湧くIDになります。ただし、個人情報の扱いには十分注意が必要です。

含めやすい自分の情報
  • 名前を英語表記やニックネームに変換
  • 誕生月や好きな数字を組み合わせ
  • 趣味や好きなものを追加

長く使うことも考えて、盛り込む情報は慎重に考えましょう。

4. IDの最後を工夫する

IDの末尾に特定の単語を付けることで、統一感やブランド感を演出できます。インスタグラムらしさを表現したい場合は「gram」、スタイリッシュさを求めるなら「style」「ism」などが効果的です。

人気のある末尾単語
  • 「gram」:@beauty_gram、@food_gram
  • 「style」:@my_style、@casual_style
  • 「ism」:@minimalism_、@fashion_ism
  • 「life」:@happy_life、@simple_life
  • 「world」:@cat_world、@travel_world

うまく使うことで、洗練された印象を与えるIDになります。

5. 英語以外の言語を使う

英語以外の言語を使用することで、国際的でおしゃれな印象を与えられます。特にフランス語は洗練された印象があり、ファッションや美容系のアカウントで人気です。

おすすめ外国語単語
  • フランス語:「belle」(美しい)、「petit」(小さい)、「jolie」(かわいい)
  • イタリア語:「bella」(美しい)、「amore」(愛)、「dolce」(甘い)
  • 英語スラング:「vibe」(雰囲気)、「mood」(気分)、「chill」(リラックス)

ただし、闇雲に使うと誤解を招いたり、想定外のイメージを抱かれたりする可能性があるので、意味を理解して使用しましょう。

駒居 康樹

自分のアカウントIDに愛着を持つことも、運用を成功させる秘訣の1つです。お気に入りの文字列を見つけましょう。

インスタのIDに関するよくある3つの質問

インスタのIDをより深く理解するために、こちらではよくある質問について回答します。疑問に思っていたことを解決して、インスタを最大限効果的に使えるようにしていきましょう。

よくある質問
  1. インスタのIDを人に教えるには?
  2. インスタのIDを変更するとフォロワーに影響はある?
  3. インスタのIDを忘れた場合は?

それぞれ詳しく確認していきます。

1.インスタのIDを人に教えるには?

インスタのIDを他の人に教えるには、QRコードを表示させるかリンクを共有するのが確実です。

QRコードを使う方法
  1. プロフィール画面の「プロフィールをシェア」をタップ
  2. 生成されたQRコードを相手にスキャンしてもらう
リンクを共有する方法
  1. プロフィール画面で「プロフィールをシェア」をタップ
  2. 「リンクをコピー」を選択
  3. コピーしたURLをメールやメッセージで送信

タイピングミスによる検索失敗を防げるので、非常に便利な機能です。

2.インスタのIDを変更するとフォロワーに影響はある?

基本的に、ID変更によってフォロワー数が減ることはありません。既存のフォロワーは新しいIDでも自動的にフォローし続けます。

ただし、以下の点で影響が出る可能性があるので、注意しましょう。

注意すべき影響
  • 過去の投稿で他のユーザーにタグ付けされていた場合、そのリンクが無効になる
  • 古いIDでの検索結果に表示されなくなる
  • 外部サイトからのリンクが切れる
  • 一時的にフォロワーの混乱を招く可能性

これらの影響を最小限にするため、変更前後にしっかりとお知らせすることが重要です。

インスタのIDを忘れた場合は?

IDを忘れてしまってログインできない場合でも、登録してあるメールアドレスまたは電話番号があればアカウントにアクセスできます。

ログイン方法
  1. ログイン画面で「パスワードを忘れた場合」をタップ
  2. メールアドレスまたは電話番号を入力
  3. 送られてくる認証コードを使ってログイン
  4. ログイン後、プロフィール画面で現在のIDを確認

日頃から連絡先情報を最新の状態に保っておくことで、このような問題を避けることができます。また、IDをスマートフォンのメモアプリなどに記録しておくことも有効な対策です。

効果的なIDを設定してインスタ運用を成功させよう

インスタのIDはそのアカウントの印象を大きく左右します。押さえるべきポイントを知って、効果的かつ愛着の枠IDをつけられると理想的です。本記事を参考に、自分のInstagramアカウントに最適なIDを考えてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントを残すにはログインしてください。

CAPTCHA


目次